こんにちはgenです。
今日はおすすめのサーバー、エックスサーバーを紹介したいと思います。
実は自分もこのエックスサーバーにお世話になっています。エックスサーバーの何がいいのか?それについて説明していきます。
・まずエックスサーバーとは?
数あるサーバーの中で2020年5月時点で国内シェアナンバーワンのサーバーです。そして運用サイト数も180万件突破など今人気のサーバです。サーバ速度も国内シェア同様ナンバーワンのレンタルサーバーです。
・エックスサーバー特徴
・なんと言ってもエックスサーバーは速度が速い。そして他社と比較してもその速度は圧倒的です。
・そしてサーバー稼働率99.99%以上で常に安定した環境です。そして突発的にアクセスが集中してもサーバーダウンせず安定したサイト運営ができます。
・そしてサーバーデータを毎日自動で保存し、一定期間データを保持する自動バックアップ。
・そしてなんと言ってもWordPressのインストールが簡単にできる。
・24時間365日の安心サポート。(初心者の方も安心)
・デメリット
・まずプラン変更が柔軟にできない。それはどういうことかと言うと、月の途中でプラン変更ができないので突然アクセスが集中したら自分が契約しているプランの転送量をうわまると制限がかけられてしまうので転載量を気にしながら運用した方がいいです。
・初期費用が高い
サーバ名 | 初期費用 | 備考 |
エックスサーバー | 3000円 | 2020年7月3日〜2020年9月3日18:00キャンペーン中お申し込みで12月以上契約者0円 |
mixhost | 初期費用無料 | |
さくらのレンタルサーバー | 1048円(ライト、スタンダード、プレミアム)
5238円(ビジネス、ビジネスプロ) |
|
ロリホップ | 1500円(エコノミー、ライト、スタンダート)
3000円(ハイスピード、エンタープライズ) |
2020年8月5日〜2020年12月31日11:59キャンペーン中お申し込みで初期費用無料 |
・料金
・X10プランの場合
契約期間 | 初期費用 | 利用料金 | 合計 |
3ヶ月 | 3000円 | 1200円×3 | 税込7260円 |
6ヶ月 | 3000円 | 1100円×6 | 税込10560円 |
12ヶ月 | 3000円 | 1000円×12 | 税込16500円 |
24ヶ月 | 3000円 | 950円×24 | 税込28380円 |
36ヶ月 | 3000円 | 900円×36 | 税込38940円 |
・X20プランの場合
契約期間 | 初期費用 | 利用料金 | 合計 |
3ヶ月 | 3000円 | 2400円×3 | 税込11200円 |
6ヶ月 | 3000円 | 2200円×6 | 税込17820円 |
12ヶ月 | 3000円 | 2000円×12 | 税込29700円 |
24ヶ月 | 3000円 | 1900円×24 | 税込53460円 |
36ヶ月 | 3000円 | 1800円×36 | 税込74580円 |
・X30プランの場合
契約期間 | 初期費用 | 利用料金 | 合計 |
3ヶ月 | 3000円 | 4800円×3ヶ月 | 税込19140円 |
6ヶ月 | 3000円 | 4400円×6ヶ月 | 税込32340円 |
12ヶ月 | 3000円 | 4000円×12ヶ月 | 税込56100円 |
24ヶ月 | 3000円 | 3800円×24ヶ月 | 税込103620円 |
36ヶ月 | 3000円 | 3600円×36ヶ月 | 税込145860円 |
※9月3日までアフターコロナ応援キャンペーンでキャンペーン期間中お申し込みで永久無料の独自ドメイン1つプレゼント。そして12ヶ月以上の契約でサーバー初期費用無料。
・各プランの転送量
転送量とはウェブサイトにアクセスされた時に、サーバーからアクセス元(ユーザー)のパソコンに送られる文字や画像、動画などのデータの合計量のことです。
サーバープラン | 転送量 |
X10 | 50GB/日 |
X20 |
70GB/日 |
X30 |
80GB/日 |
・まとめ
初めてブログする人はエックスサーバーがいいと思います。実際Wordapressのインストールもエックスサーバーでは簡単ですし、設定も簡単です。自分もエックスサーバーを使っていますがわかりやすいですし初心者にもおすすめです。