こんにちはgenです
・大学生で資産運用始めようとしているが資産運用に不安がある人。
こういった状況の中で資産運用に興味をもつ学生も少なくありません。
教えてくれないので資産運用の仕方をわからな人が多いと思います。
・大学生から資産運用するメリット。
お金について知識が深まる。
日本の教育ではお金についてまったく習いません。生きてく上でお金は必要不可欠な存在なのに一度も習う事はありません。
だから、大学生のうちに学んでおけば社会に出てもある程度の知識があるため苦労しない。
そして早いうちからやっておけば資産運用のコツやノウハウを身に付ける事ができる。そして資産運用する事でいろんな知識に触れることにもなるので多角的にも知識が深まります。
そして就活などでも良いアピールポイントにもなります。
若いうちに資産運用に触れることで長期的に恩恵を受ける。
資産運用は若いうちから始めれば後々、より多くの恩恵を受けられます。
例えば80歳で亡くなる設定で今、20歳の大学生から運用するのと、定年を迎えた60歳の人が資産運用を始めてもおそらく20歳から始めた人の方がより多くの利益を産むと思います。
なので資産運用は若ければ若いうちからやっておけば損はしませんし知識がつくのでメリットしかありません。
・資産運用は怖くない。なぜ資産運用が世間でリスクと言われてるのか。
はっきり言って資産運用を正しくしていれば危険ではありません。自分の中では銀行口座に預けて貯金する方が危険だと思います。
・そもそもなぜ危険と言われるのか?
それは先ほどもお話ししましたがお金に関する教育を受けてないため資産運用に対する知識がなく、悪いところしかみてないからです。
そしてFXや仮想通貨などのハイリスクな資産運用の失敗談が多くその影響を受けているため。
株式投資に関しては初心者は信用取引をしない限り大損して借金まみれになる事はないと思います。初心者は現物取引だけにした方がいいです。
※信用取引とは超簡単に説明すると証券会社にお金を借りて株などを買う事です。 ※現物取引は自分の持っている元手で株を買う事です。
それでもやはり怖いと思う方は投資信託という選択肢もあります。
※投資信託とは投資家から集めたお金を一つの大きな資金にして、投資のプロが投資者の変わり株式などに投資をするシステムです。
・大学生で資産運用はできるのか?

大学生でも口座開設は可能です。
しかし未成年の証券口座開設は親権者の同意が必要です。
基本的にどの証券会社も親の同意があれば未成年口座として開設でき、通常口座と同じように投資ができます。
しかし証券会社によって異なりますが、基本的にハイリスクな商品は未成年では購入不可となっています。
※未成年口座は15歳から開設可能。
未成年の口座開設には親の同意が必要なのですが、親が資産運用の知識がまったくなかったら反対されると思います。
どうしても説得が無理なら20歳まで待ちましょう、待てない人は資産運用のメリットなどを説明して説得してみましょう。
こういう経験もとても良い経験になると思います。
・株式投資を始めたいけどお金がない。そんな人でも大丈夫です。
大学生で株式投資を始めようとしても、大学生はお金を持ってないので株は買えないと思われがちですが
最近はネット証券などで1株から変える事ができるので数百円から始める事ができます。
最近はTポイント、dポイント、楽天ポイント使って投資ができるようにもなっています。
初めてで怖い方は練習がてらでポイント投資もオススメします。
・初心者にオススメの資産運用。
投資信託
ざっくり言えばプロにお金を預けて投資をしてもらう事です。
まずは資産運用を始めたばかりでわからない人は投資に対してあまり知識がないと思うのでこの投資信託をオススメします。
単元未満株式投資
株式取引では、100株単位の単元株式で取引がおこなわれます。簡単に言えば株は1株では買えないという事です。100端位からしか取引は行えないです。
しかしこの単元未満株式では1株から取引を行えるので、少ない資金から始める事ができるので資金がない人でも始められます。
・初心者にオススメのネット証券。 「LINE証券」
LINE証券では少額の資金から始めれて、始めて株式投資をする人にはオススメ。
LINEアプリユーザーなら最短で口座開設ができて、本人確認完了すれば最短翌日から取引可能。
取引手数料が圧倒的に安い。
そのほかにもたくさんのメリットがあり大学生にはLINE証券がオススメです。
・一気に儲けたい人は仮想通貨、FX…
株式投資は何年もかけて資産が増えていくので一気に儲けたいと思う人には少しつまらなく感じる人いると思います。
そんな人はハイリスクですがハイリターンの仮想通貨やFXをオススメします。
そもそも仮想通貨とは、ウェブサイト上のお金でそれを安い時に日本円で買って高い時に売りに出す。その差益で利益がうまれます。
仮想通貨は価格の変化が激しいので急に価格が高騰したり暴落することがあるのでハイリスクハイリターンとなっています。
FX(外国為替証拠金取引)は外貨(ドル、ユーロなど)を交換、売買し差益を得る投資。
基本的に投資はプロなどでも予測が難しい事のあり、ましてや有能な数学者などの知識を使って作られたAIでも予測する事が難しのが投資の世界です。
特にこの仮想通貨などは変動率が激しいので今日は10万円儲けても明日には20万円損しているなどという事は割とあります。
ですので、あまりオススメしない投資ですが若い内から経験して失敗しても、まだ若いので取り返しがつきますし、良い経験になると思うのでどうしてもやりたい方は余ったお金でやるといいです。
・まとめ
始めの方にもお伝えした通り、これから経済的にもっと大変な時期が来るかもしれません。
その中でいかに「自分の力で稼ぐ力」、「これからの社会で生き抜く力」が重要になってきます。
そしてもし経済的に成功する上で、重要な事は「行動する事」です。行動しなければ何も始まりませんし、過去を見ても経済的に成功している人は皆、行動力がある人たちです。
そして大学生は時間や体力があるので、考えてる事が行動に移しやすい時期だと思います、歳を取ればいろんな制限がかかってきて行動したくても行動できなくなってしまいます。
ですので今、時間や体力がある大学生の時期にいかに行動に移せる人になれるかが重要になってきますので、さっそく行動してみましょう。