読書のメリット

  • 2020年8月7日
  • 2020年11月17日
  • Life hack



こんにちはgenです。

今日は読書のメリットについてお話ししたいと思います。

  • 読書をするメリット
    読解力が抜群に上がる。
    漢字や文法に詳しくなる。
    創造力が養われる。
    自分が悩んでいることを解決できる。
    情報量が増える。

そのほかにもメリットはいっぱいあります。本を読む事にデメリットなんてないんです。

出典:パーソナルキャリア『今どき1000万円プレイヤーの読書事情』調査

このグラフを見てもわかると思いますが年収が高い人は読書量も多いです。
世界的に見てもマイクロソフト創業者ビル・ゲイツさんは年間50冊も本を読むそうです。それにフェイスブック創業者のマーク・ザッカーバーグさんも本を2週間に一冊は読むそうです。やはり成功している人それなりに本を読んでいることがわかります。

この記事を見ている人で恐らくこう思っている人がいるんじゃないんですか『別に本読まなくてもネットとかでも学べるし見る必要ないんじゃない?』そんなことはないです!実際インターネット発達していろんな情報手に入れることができた反面、正確じゃない情報も出回っています。そいう情報しっかり把握するために本を読むことが重要で誤った情報に惑わせらないためにも本を読むことが重要なんです!
本がこの世に必要じゃなかったらこの世に本屋は存在しません。必要だから残っているのです。
それでも今まで本が読んだことがない人は最初は漫画とかでもいいです。そしてその後短い小説読んだりして本を読むようにしましょう。ジャンルは問いません。なんでもいいです。

ちなみに僕のおすすめは一度紹介してる本ですがpachinko(ミン・ジン・リー)そしてもう一つは人生攻略ロードマップ(迫佑樹)ですこの2冊も読んでくださいね!

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パチンコ 上 [ ミン・ジン・リー ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2020/8/7時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パチンコ 下 [ ミン・ジン・リー ]
価格:2640円(税込、送料無料) (2020/8/7時点)

楽天で購入

 

 

 

最新情報をチェックしよう!