【1万円割引あり!!】テックアカデミーの料金は高いのか?

 

こんにちはゲン(Gen_777_r)です。

プログラミングを勉強しようと思ってもプログラミングスクール選ぼうとしてたくさんありすぎてどこを選べばいいかわからなくなると思います。

そしてプログラミングスクール選びで大事な要素の一つでもある料金。

そして今回は私が通っていたTechAcademy大手プログラミングスクールの料金を実際に比較して、解説していきたいと思います。

そして最後にテックアカデミーの割引と割引のやり方を最後の方で紹介しようと思います。

是非最後までご覧ください。


さっそくですがテックアカデミーは他のスクールと比べた時、実際どうなのか結論を先に言いますと

結論:他のスクールと比べたら比較的安い。
です。

 

それではどれくらい安いのか詳しく解説していきます。
※この記事でわかる事

・テックアカデミー料金は?
・テックアカデミーと大手プログラミングスクール比較。
・【1万円割引】テックアカデミー受講料を安くする方法。

 

 TechAcademy [テックアカデミー]を見てみる!!!

 

・テックアカデミー料金は?

 

※まずテックアカデミーをわからない人や詳しく知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

関連記事

こんにちはGen (@Gen_777_r )です。 最近、テックアカデミーの方が忙しくてまったくブログを更新できていませんでした。 今日から更新していきます。 2月から4月の2カ月間、オンラインプログラミングスクールのTechAc[…]

 

まずテックアカデミーのプログラミングコースなのですが、このようにたくさんのコースがあります。

 

※コースの詳細を詳しく知りたい方はこちらから!

各コースの料金

パターン1の料金

この値段のコース一覧はこちらです。

Webアプリケーションコース ※オススメのコース
・PHP/Laravelコース
・Javaコース
フロントエンドコース※オススメのコース
・WordPressコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・初めてのプログラミングコース
Pythonコース ※オススメのコース
・AIコース
・データサイエンスコース

 

パターン2の料金

この値段のコース一覧はこちらです

・Node.jsコース
・Google Apps Scriptコース
・OSS
見ての通りテックアカデミーはコースが豊富すぎます(笑)。

・テックアカデミーと大手プログラミングスクール比較。

 

TECHCAMP(テックキャンプ)

 

料金 短期集中スタイル
・オンラインプラン:657,800円(税込)
・通学プラン: 767,800円(税込)

夜間・休日スタイル
・オンラインプラン:877,800円(税込)
通学プラン:987,800円(税込)

プログラミング教養コース
・合計:261,360円 (税込)
(入学金:217,800円 + 月額:21,780円(初月無料) )
受講形式 対面orオンライン
オススメ度

4 out of 5 stars

※2021年5月時点の料金になります

テックアカデミーは値段が少し高いですが、プログラミングスクールしても規模も大きいです。

それにテックアカデミーは通学して教室でも学べるので一緒に学べる仲間ができるのでそういった点ではオススメです!!

※テックキャンプの詳しい事はこちらから

 

DMM WEBCAMP

料金 WEBCAMP COMMIT
  ・短期集中コース:690,800(税込)
  ・専門技術コース:910,800(税込)→実質350,800円(税込)  専門実践教育訓練給付金制度の給付金により実質350,800(税込)になります。※詳しい事は公式サイトで確認してください

WEBCAMP PRO
  ・12週間コース:624,800(税込)
・16週間コース:679,800(税込)
WEBCAMP SKILLS
  ・WEBアプリ開発コース:21,780円(税込)/1ヶ月(初月無料) +    入会金220,000円(税込)
  ・はじめてのプログラミングコース
4週間:88,000円(税込)
8週間:110,000円(税込)
受講形式 対面orオンライン
オススメ度

4.5 out of 5 stars

※2021年5月時点の料金になります

DMM WEBキャンプはなの通りDMMが親会社なので転職する際も求人数が豊富です。

そして専門技術コースでは専門実践教育訓練給付金制度の対象に認定されているので、これから需要があるAI、クラウド技術を学べます。

 

※DMM WEBCAMPの詳しい事はこちらから

 

CodeCamp(コードキャンプ)

料金 CodeCampGATEコース
   ・エンジニア転職:495,000円(税込) + 33,000円(入学金)
  ・カスタマーサクセス転職:165,000円(税込) + 33,000円(入学金)
受講形式 オンライン
オススメ度

3.5 out of 5 stars

※2021年5月時点の料金になります

CodeCampGATEコースでは実際に実務に近い経験を積み、現役エンジニアがマンツーマンで指導してもらいながらサービス公開を目指します。

それにチャットサポート時間が7時〜23時40分なのでとてもありがたいです。チャットサポート時間が他スクールと比較してもとても長いです。

 

 CodeCampGATEのの詳しい事はこちらから

・【1万円割引】テックアカデミー受講料を安くする方法。

テックアカデミーでは紹介者割引制度があり、受講者から紹介を受けるとなんと1万円割引されるのです!!!

今回はその割引方法を説明します。この割引情報を知った人はめちゃくちゃラッキーかも知れません!!!

割引の受け方

1.こちらからテックアカデミーのサイトへ移動

2.受講したいコースを選択し申し込みページへ移動

3.備考欄に紹介コードを入力すれば完了

備考欄の書き方

こちらに紹介コードを入力すればオッケー!

※紹介コードはTwitterのDMでお配りしています。僕のTwitter(Gen_777_r )のDMに『テックアカデミー紹介コード』とメッセージを送信してもらえば紹介コードを差し上げます。

・まとめ

テックアカデミーは他のスクールと比べたら断然安いです。安いけど質はどうなの?とおもうかもしれませんがコンテンツの質もめちゃくちゃ高いです。

そして何よりメンターの質がたかいと僕は感じました。テックアカデミーは後半になるとコンテンツが難しくなるのですが、そんな時にわからない事をバンバン質問しまくりました。

それでもすぐに回答が返ってきて基本的にわかりやすかったです。

最後に一つだけ言えることはせっかく高いお金を払って受講してるので、質問やわからないことはどんどん聞いてください。

遠慮する必要はないです。高額なお金を払ってるならその分質問してもなんの問題もありませんので。

それでは頑張りましょう!!!!!

TechAcademy [テックアカデミー]

最新情報をチェックしよう!